こんにちは!!

営業の澤野です。

 

この業界に入るまでは聞いても全く分からなかった言葉「土間コン」

ほんの3カ月前くらいまでは???の言葉でしたが、今ではお客様から聞かれる立場になっている。

人生は不思議なものです(笑)

 

 

そんな聞かれる立場になって一番最初に聞かれたことが、

「土間コンのひび割れ対策って何々がある?」でした。

ぶっちゃけ、コンクリートは膨張伸縮するものなので絶対にひび割れするのですが、特に目につくところ(土間や壁等)のひび割れは施主様からクレームを言われる可能性が高いとこになりますよね(><)

(基礎コンとか、目に見えないとこに打設したコンクリートも見えないだけでひび割れしてるんですけどね)

 

弊社で今すぐ対応出来て良くやっているのが、

・膨張材混入

・バルチップ投入

・スランプを小さくする

(水を少なくする)

 

 

 

の3つくらいが多いのではないかと思います。

どれも短所はあるのですが(膨張材とバルチップは単価が上がる、スランプを小さくすると作業性が落ちる)、ひび割れを防ぎたいので対応策としてやっています。

ひび割れはなくならないのは知ってるけど出来る限り減らしたい。そう思います。

ちなみに、外構土間であれば透水性コンクリート「ドライテック」にするっていう手もあります。(一押しです!!)

※ドライテックもひび割れしますが、目で見てほぼ分からないので大丈夫、という意味です。