こんにちは!!

新人の澤野です。

 

昨日はau三太郎の日、という事で、マックでダブルチーズバーガーをタダでゲットし、夕食に食べました(*^^)v

太る食べ物はやっぱり美味しいですねぇ(笑)

 

先週の土曜日ですが、試験室では「試験練り」を行いました。

普段は大きなプラントで生コンを作っていますが、試験として人力で生コンを作ります。

さすがに混ぜるところだけは機械で行いますが?

この機械を使いました☟

砂、砂利をねこで運び準備し、表面水を測定します。(この時点で汗だく?)

パソコンを使い、表面水をもとに各々の必要な量を計算します。

砂利・砕砂・細砂・セメント・混和剤・水を計算された量で計測します。

そして、上の写真の機械に、砂利→砂→セメント→砂→砂利→水 の順番で投入します。

3分間この機械で練り上げれば完成です!!

24-15で練ったのですが、最初の一回目はスランプが固く出てしまい、水の量が少なかったのだと推測し、2回目には水の量を少し増やし練ったところ、上手く出来ました。

その後、強度を変えてさらに2回試験練りを行いました。

終わった頃にはへとへとになってました(><)

 

昔の人は人力で生コンを作っていたという話を聞いたことがありますが、

水の量とかを調整するのも大変ですし、そもそも練るのが大変です。

スランプを安定させる大変さも実際にやってみて痛感しました。

あと、機械の偉大さを痛感しました(笑)